リーディング例とお客様の声
参考文例として一部掲載します
リーディング文とお客様の声をご紹介します。お客様に了承を得て掲載しています。
★サンプル文 FKさま
ご質問
「最近,仕事がうまくいっていません。仕事で失敗などをしているわけではありませんが,
心理的な部分ですっきりしないかんじです。
現在の仕事について3年がたちました。これまで,2回転職していて,現在が3回目です。
現在の仕事は好きなのですが,何か停滞している感じがします。
ちなみに,母子家庭で育ち,父のことはあまり覚えていません。
仕事がスムーズにいくように,何かアドバイスをお願いします。」
リーディング文(あくまでもサンプルです。全文ではありません。一部省略してあります。)
エンジェルメッセージをお届けします。(自動書記によるエンジェルメッセージ)
「今,あなたが欲していることのひとつには,学びがあります。
あなたの中では,いつも学びたい!刺激をうけたい!という思いがあるようです。
学んでいるという実感が,あなたの行動のエネルギーとなっています。
ですから,あなたを動かしている衝動の部分を刺激していくことで,現状を変えていけそうです。
ただ,現在の学びのひとつにゆったりと動くということもあります。
ダラダラと動くことがきらいなようですが,だからといって急げばよいというものでもありません。
お仕事については,忍耐を学んでいる時期といえるでしょう。
忍耐の心,俯瞰する心を養いましょう。
現在の仕事で,それを学んでいくことが,今は一番大切なことなのです。
大天使 ラファエル」
以上が,リーディング結果となります。
まとめますと,FKさまは,ワクワク感を感じて日々すごすことで,スムーズな毎日がおくれることとおもいます。
ワクワクがないと,息がつまるのかもしれませんね。
小旅行や新しい趣味など,ぜひ とりいれてみてはいかがでしょうか?
そうすることで,お仕事にもいい影響がでてくるでしょう。
現在のお仕事はお好きなようですので,ラファエル様がおっしゃるように,ぜひ忍耐で継続していただきたいとおもいます。
マンネリをかんじないために,何か楽しみを取り入れながら,過ごされていくようにされるとよいと思います。
繰り返しになりますが,スポーツや小旅行,新しい趣味など,ぜひ取り入れてみてください。
サンプル文一部 SAさん ストレスが多くて,うつ気味
「仕事のことが不安です。この先 どうしたらいいですか?」
リーディング結果
★エンジェルメッセージです。
「この先 どうしたらいいか?」ということですが,
あなたがすべきことは,この先のことを考えることではありません。
今の充実と輝きをとりもどすことが先決です。
どうすればよいかというと,それは,感じる心を取り戻すということです。
いまここにある・・・ということを実感するようにしましょう。
まず,先のことを考えないという選択を決意するのです。
先のことを考えるということをしないと決めたときに,今が輝き始めます。
今あなたは何をしていますか?自問自答してみましょう。
そのときに,「わたしは,〇〇をしています。」と意識しましょう。
わたしは,食事をしている。おいしい白米を食べている。白い米粒が輝き,ゆげがたっている。
今,口に入れて味わっている。それらの 今活動していることを五感で味わうことが先決です」
過去生をみてみますと,江戸時代の大奥のようなところで,お毒見役をさせられていた
ような映像がみえます。意に添わぬお仕事をさせられていたようですね。チャネリング中,
レイキエネルギーで癒してみました。
以上のことから,ここ1年ほどをどのように過ごしていくかが大切であると思います。
★アニマルコミュニケーションサンプル文 (亡きペットさんもリーディングします)
4歳のワンちゃんのケース
「アニマルコミュニケーションしてもらいたいのは,Aちゃん 4歳です。女の子です。
同居に姉妹犬Bちゃん,4歳がいます。」
「Bちゃんは,人懐っこいんだけど,Aちゃんは ちょっと斜めから人と向き合うようなかんじなんです。なにか感じてることあるのかなーって聞いてみたかったです。」
「Aちゃんに関して,幼いころに,息子が抱っこしていて縁側からおとしちゃったことがあって。それから,すねてるような気がしてずっと気になっています。」
アニマルコミュニケーションご報告
「こんにちは。このたびは,アニマルコミュニケーションをさせていただいてありがとうございました。
伝わってくるイメージや想念を,言葉に翻訳して,文章にしていますので,わかりにくい点があるかもしれません。その点をご容赦いただきながら読んでくださると助かります。
まず,体調面にかんしてみてみました。
いまのところ,違和感のある身体の部位はありませんでした。食欲もあるようです。
メンタル的には,おりこうさんで,おとなびていて,はしゃぐようなタイプではないように思いました。
つぎに話しかけてみました。
会話的に表現していますが,イメージのやりとりをしているとお考え下さい。
「Aちゃん,こんにちは」
ゆっくりと振り向くAちゃん。
すこし,警戒しているようです。注意深い性格かもしれません。
知らない人に気軽に心を開くタイプではないのでしょう。
「ごはんは,おいしいですか?」
ご飯をパクパクたべるイメージを送ってくれました。
「お散歩はどうですか?」
お散歩は,たのしい様子です。野外の野道を楽しく歩くイメージです。
すこし,仲良くなると,機嫌よくお話してくれました。
初対面の人は,苦手なのかもしれませんが,親しくなるとよろこんでお話してくれます。
親しくなれたところで,
息子さんが抱っこしていて落とされたことについてたずねてみました。
「抱っこして,おとされたことをおぼえている?」
Aちゃん
「子供だから,仕方ない」と伝えてきました。
子供とは,息子さんのことのようです。
落とされたことはおぼえているけど,そのことに関して,いまもなお,心の傷がのこっているということではないそうです。驚いたようですが,すでにその出来事は過去のことになっているような印象でした。そのことが,現在も影響をのこしているということはないように思います。
以下,いろいろ伝わってきたことを,整理してみました。
Aちゃんは,性格的におとなで,凛としてしっかりしている子みたいです。
周囲を俯瞰したり,客観的にみています。
自分の家庭での役割についても,理解しています。
順位的には,お父さんの次くらいと認識しているようです。
そのせいか,
家族を守るという意識が強いです。それで頑張ってしまうので,時々疲れてしまうような場面がみうけられます。
甘えることは苦手のようです。
母犬に十分甘えたという思いがなく,甘えるということがわからない,もしくは
甘えることができない・・・というところでしょうか?
なので,もしかしたら,ときには特別扱いして,ひとりだけ甘えさせてあげるなどの場面があるとよいかもしれません。
「ご家族にお願いがある?」ときいてみたところ
散歩が好きで,いろいろなにおいをかがせてほしい・・・ということでした。
鼻がとても敏感みたいですね。一般的なワンちゃんより,においをかぐ力が強いかもしれません。
「ご家族に伝えたいことがありますか?」ときいたところ,
Aちゃんからは,
「いつもありがとう。
家族がたくさんできてうれしい。ほんとうに,ありがとう。
みんなの笑顔が大好き。
たくさん,たくさん,撫でてほしい。」と伝わってきました。
ご家族みなさんの明るいところや笑顔が大好きみたいです。
笑顔のご家族のイメージをたくさん送ってきてくれました。
ごきょうだいの Bちゃんのことも とても大切におもっているようです。
一緒に寝ているところなどの場面,幼いころいっしょにいた姿など
たくさんでてきました。
全体として感じたことは
とても明るいご家族につつまれて,幸せな日々を過ごしている様子がわかります。
Aちゃんの個性としては,しっかりしている反面,デリケートなのでしょう。
心身の休養も大事みたいなので,そのあたりはケアしてあげてください。
全体として,とてもハッピーな日々を過ごされているようなので,安心してください。
それでは,この辺でご報告を終わりたいと思います。
ルチル
★お客様ご感想(アニマルコミュニケーション)
「 こんにちわ。 メッセージ本当にありがとうございました^^
そうなんですよね、 ワンコも、こんなに性格が違うのかーという位 姉妹犬で性格が異なっています。 はしゃぐというより、周囲をよく見ている感じの子なんです。
抱っこして落とした件、ずっと大丈夫だったかな?って 気になっていて... 子供だから、ってわかってくれていたんですね。 うちの子は、Aを自分の子分みたいに思っているけど笑 Aは、冷静に 子供って見てくれているんですね。 ほっとしました。
お散歩の時などは、ひっぱり癖があって。 自分が先頭にいかないと、落ち着かないみたい。 家族をまもらなきゃって思っている感じがしていたので、 お父さんの次の順位って,やっぱりなーって思いました。 頑張ってくれていたんですね!
母犬とは生まれて一ヶ月半くらいで 離れたので、寂しい想いもしているのかも。 一人だけ甘えさせるって、させてあげるのも大事なんですね。
散歩は,もう大好きですよ、お散歩^^ ビーグルの雑種なので、においくんくんのお散歩が 毎日の楽しみみたい。
たくさん撫でてもらうのがすきなんですね。 確かに、 すぐにゴロンとお腹を出しちゃいます。
Bとは一緒に、寝ているし... 喧嘩もするけど、お互い一緒にいないと寂しいみたい。 幼いころも、たくさん一緒に遊びましたよ^^。 自分をお姉さんと思っているのかなぁー...。
もう、めっちゃ安心しました。 すごく、ぴったりとAの事をリーディングしてもらっている感じで。 あと文面からも、 ルチルさんの誠実さと優しさを感じました。 ワンコもわたしにとって、 大切な家族の一員なので どんな風に感じているのかを 知ることができてとても嬉しかったです。 本当にありがとうございました^^ 心から感謝いたします。」
★最近亡くなった犬 B ちゃんの飼い主さま 「
Bちゃんの気持ちが知りたいです。」ということでした。
飼い主さまを,「お母さん」,Bちゃんを「ぼく」と表記しています。
まず,わたしに伝わってきたのは,Bちゃんの魂が,
飼い主様のそばにいる映像です。そばにいて,飼い主様を見守っています。
お母さんに守られ,楽しかったという深い満足感の中にあるようです。
では,Bちゃんからのメッセージです。
「ぼくは,満足しているよ。長く生きることができました。
お母さん,
優しく抱きしめたり,なぜてくれたり,心配してくれたね。
ぼくのために,介護をがんばってくれてありがとう。
かわいがってくれて,たくさん愛してくれて ありがとう。
お母さん,大好きだったよ。
ぼくは,とても,静かに旅立ったんだ。ほんとうに静かに旅立ったよ。
最後の方は,お母さんが ぼくのことを あれこれ
気にかけて いつも みつめていてくれたから 安心していられたんだ。
お母さんのまなざしが ぼくにとって 最高のいやしでした。ありがとう。」
とても,静かに旅立たれたようですね。最後の方は 介護が大変なようでしたね。
優しく介護されて飼い主様への,Bちゃんの感謝の心を感じます。
いまは,先に旅立っていた同居していた〇〇ちゃんと楽しくいっしょにいる映像が見えます。
Bちゃんから
ほかにも伝えたいことがあるようです・・・
以下…続く・・・・
★アニマルコミュニケーション 私の場合
9年飼育している大型の熱帯魚が急に餌を食べなくなったので,
アニマルコミュニケーションしてみました。
すると,
餌がみえにくい映像が伝わってきました。フードの粒が暗くて見えにくいイメージです。
そこで,
水槽の上部に明るいライトをつけてみたところ,
餌を食べるようになりました。現在は,パクパクたべて,元気です。
このように,ペットちゃんの問題解決に役立つ情報を得ることも可能です(注,すべての問題を解決できるわけではありません。あくまでも解決のヒントだとお考え下さい。)